3月17日から20まで、学生時代の友人が遊びに来てくれました。
神奈川に来てくれたのは三度目の彼女。
横浜中華街・鎌倉は以前行ったし〜
よっし!私も行ったことがないんで帝釈天にしよう♪
おお、ここまで来たら『矢切の渡し』とやらを経験せねば^^
門前町を見たら『矢切の渡し』で 千葉(松戸側)においで。 俺、その間に車を回しとくから^^ それまでどっかで暇つぶししといて。 |
|
は〜〜〜い♪ | おーっ!寅さんやんけ〜w 葛飾柴又と言えば、とーぜんこの人よね!^^v |
門前町 とか言いながら 旦那も一緒に門前町めぐりw |
ゆっくり見るなら逆がいいか? 千葉側からこっちに来るか? あっ、それいいね、お願い^^ |
![]() |
![]() で、船着き場はどこ? あ、人が歩いて行くよ、あそこだ。o(^o^)o ワクワク 旦那が見つけた、一枚の貼り紙。 「本日強風の為、運休致します」(核爆) |
てなわけでやって参りました <千葉・松戸側 えっ?一面ネギ畑じゃん! お茶するところなんてナイじゃんよ〜 向こう側から来てたら最悪だったね(゜ロ)ギョェ |
うーーん、確かに今日は風邪が強い。 水面も波立ってるし。。。 結局は どっち側から来ても最悪だったみたい(爆) 矢切の渡しは宿題ですな(苦笑) |
気を取り直して帝釈天へ戻ろう! あれ?野菊の墓の文学碑があるらしいよ? |
ネギ畑の中をあちこち走って やっとで見つけました。 |
ねえねえ、映画だと 「民さんは野菊のような人だ」 じゃなかったっけ? だよね? 旦那 <あんたら、よく知ってるね〜(感心) 貧乏旅のtopへ戻る |