平湯大滝 ‐岐阜県‐
2006年2月18日(日)
![]() |
平湯大滝結氷まつり 今年は2月15日(水)〜2月25日(日)まで 平湯バスターミナルから大滝まで 無料バスが運行されていました。 ターミナルから約10分程度で大滝の駐車場着。 バスを降りてから大滝までは約1q(徒歩10分) |
私たちは午後7時前に着いたので 待ち時間もなく、直ぐに乗ることができましたが 8時近くになるにつれて バスを待つ人の列が長くなっていました。 時間に余裕があれば 早めに向かうことをお薦めします^^ |
![]() |
![]() |
↑ 目の前のスキー場では打ち上げ花火も。 大滝より 少し駐車場の方へ戻る とよく見えます。 ← ターミナル中央に作られた巨大鎌倉 中で地酒が振る舞われていました。 (おいちかった♪) 貧乏旅のtopへ戻る |
ライトアップの時刻(午後6時から午後9時まで)に合わせて、
新穂高温泉・水明館 佳留萱山荘で日帰り露天風呂でのんびり♪
貸し切り露天風呂、女性専用露天風呂、混浴露天風呂あり。
混浴露天風呂はバスタオル着用OKでレンタル(300円)もあり。
女性専用露天風呂から出入りが出来るのはうれしい♪
お湯の温度はaroma好みのやや高めでした^^