![]() |
|
関門海峡(関門橋) 中国自動車道 壇之浦パーキングエリアから |
こんなところもあったなぁ むちゃくちゃ眠くて わたくし、この辺りの記憶がないのです(核爆) |
![]() |
|
なるほどねw 牛馬の他に、野生のタヌキも見たけど やっぱり牛馬が優先?! |
このあと、火口まで出掛けたのは良いけれど 喘息持ちにはキツかった(泣) |
![]() |
別府温泉 竹瓦温泉(砂湯) 別府市営温泉の一つです。 ここへ行く事が目的だったんだけど、 義母が心臓が悪い為、 入浴できずに帰ってきました(爆) 必ずリベンジに行ってやる! せめて記念にと ぼーずがポーズ(謎) |
![]() |
![]() |
熊本県小国町 杖立温泉 大分県との県境に近い。 筑後川の源流、杖立川の渓谷沿いの温泉地 |
「湯に入りて病なおればすがりて、 杖立ておいて帰る諸人」 弘法大師が温泉の効能に感銘して詠んだことが 由来となっているそうです。 貧乏旅のtopへ戻る |
撮影場所 阿蘇山・杖立温泉 (熊本県)
大分県 (別府)
撮影日時 2005年8月9日〜10日
宮崎に行きたいと義母が言っていたので帰省したついでに
甥っ子も連れて出掛けた。
義母は足腰を患っているので長時間のドライブは無理。
宮崎まではとても耐えられそうになかったので
熊本・大分でガマンしていただくことに。。。